2015/12/29

山寺 立石寺 (山形県)

English  ⇒ SHOTs rambling Japan
みちのくぶらり旅から宝珠山立石寺、通称「山寺」のSHOTです。

山寺は、860年慈覚大師によって建立された天台宗のお寺です。 山寺駅から見た標高400m辺りにある五大堂

山裾の本堂「根本中堂」から、石段が続く登山道を歩いて奥の院まで行きます。


仁王門を通過すると、石段の上に性相院が見えます。

奥之院  正式名称は「如法堂」  ・・・ 参道の終点にあるので通称「奥之院」と呼ばれています。

百丈岩の上に立つ開山堂と納経堂、その右上に舞台造りの五大堂。

開山堂(右の建物) ・・・ 慈覚大師の御堂。   岩の上の赤い小さな堂は写経を納める納経堂。

納経堂  ・・・ 山内で最も古い建物、この真下に慈覚大師が眠る入定窟があります。

釈迦が峰  ・・・ 修行の岩場




五大堂 ・・・ 五大明王を奉る舞台造りの御堂からは山寺を一望できます。



山寺駅周辺を見下ろしています。


彌陀洞(みだほら)

山寺の定番写真スポット   彌陀洞(みだほら)から石段を登って仁王門へ
山門

山寺日枝神社  ・・・ 慈覚大師が宝珠山立石寺の開山にあたり、守護神として勧請したものだそうです。

山寺 立石寺のSHOTは以上です。   ⇒ 「訪れた名所・旧跡」一覧に戻る

English pages  SHOTs rambling Japan
姉妹ブログ  世界ぶらりSHOT